東山いずみ保育園

東山いずみ保育園の教育・保育について

【保育理念】

  • ・こどもが心身ともに健やかに育つことを第一に考えます。
  • 子どもを育てる環境をよりよいものにします。

【保育方針】

  • ・安定した情緒の中、安心して安全に過ごすことが出来る環境づくりを心がけ、一人ひとりの主体性や発達を尊重しつつ毎日の保育を行っていきます。
  • ・人ととのかかわりを大切にしながら豊かな人間関係の基礎を育んでいきます。

【保育目標】

  • ・一人ひとりの生活リズムを大切にし、ゆったりとした雰囲気の中で心身ともに健康に過ごす。
  • ・様々な遊びを通じて運動機能の基礎(歩く、走る、跳ぶなど)を身に着け丈夫な身体づくりをする。
  • ・「自分で」という気持ちを大切にし、基礎的生活習慣が無理なく身につくようにしていく。
  • ・新鮮な食材を活かした手作りの給食やおやつを友だちと一緒に食べ、食べたいもの、好きなものが増え、おなかのすくリズムを持てるようにする。
  • ・聞く、見る、触るなどの経験を通して、身近な環境に親しみ互換の働きを豊かにし興味・関心を広げる。

基本情報

施設名

東山いずみ保育園

所在地

〒464-0812
愛知県名古屋市千種区園山町1-18-4

電話番号

052-781-5670

メールアドレス

izumi-hoikuen@lagoon.ocn.ne.jp

設立年月日

2014年4月1日

開所時間

平日・土曜日
7:30~19:30

延長保育

18:30~19:30

休園日

日曜
祝日
年末年始(12/29~1/3)

受入可能年齢

産休あけ~就学前まで

282962_nagoyasimotoyama05-1

アクセス

所在地

〒464-0812
愛知県名古屋市千種区園山町1-18-4

電車・バスをご利用の場合

地下鉄東山線「本山駅」から徒歩8分
地下鉄東山線「東山公園駅」から徒歩8分

1日のながれ

平日

7:30

開園・順次当園
0~3歳児合同早朝保育

8:30

年齢別保育(自由遊び)

9:30

計画にそった活動
(散歩、リズム、造形、音楽、集団遊びなど年齢ごとに遊びます)

11:10

順次給食

12:00

午睡(乳児)

12:45

午睡(2・3歳児)

14:30

目覚め(0~3歳児)

15:00

おやつ

15:30

夕刻保育・順次降園

18:30

延長保育

19:30

保育終了・閉門

土曜日

7:30

開園・順次当園
室内自由遊び

8:30

異年齢交流保育

11:00

順次給食

12:00

午睡

14:30

目覚め・おやつ

15:00

戸外または室内遊び
順次降園

18:30

延長保育

19:30

保育終了・閉門

年間行事

  • 4月

    入園式・進級式

  • 5月

    親子遠足

  • 6月

    プール開き・歯科検診
    保育参観(3・4・5歳児)

  • 7月

    七夕まつり

  • 8月

  • 9月

    内科健診

  • 10月

    ハロウィンパーティー

  • 11月

    運動会

  • 12月

    クリスマス会

  • 1月

    保育参観(3~5歳児)

  • 2月

    節分豆まき・生活発表会

  • 3月

    ひなまつり会・お別れ遠足
    内科健診・お別れ会

  • 補足

    誕生会・身体測定・避難訓練は毎月実施。
    リトミック月2回・体操教室月2回・英語教室(ECCジュニアネイティブ講師)月2回実施

ギャラリー