緑いずみ台保育園の教育・保育について
【保育理念】
- ・子どもの主体性や人権を尊重し、心身ともに健やかに育つよう保護者とともに成長発達を見守ります。
- ・安定した情緒の中、安心して過ごすことができる「環境づくり」を心がけ個々の主体性や発達を尊重しつつ日々の保育を行っていきます。
- ・子どもが遊び、生活、自然、絵画造形、集団あそび、音楽に対して関心を高める次へつなぐ保育をすすめます。
【保育目標】
- ・思いやりのある優しい子ども(他者の受容)
- ・好きなことを見つけられる子ども(探求する心)
- ・自分で身の回りのことができる子ども(生活習慣の基礎確立)
基本情報
施設名 |
緑いずみ台保育園 |
---|---|
所在地 |
〒458-0047 |
電話番号 |
052-838-9061 |
メールアドレス |
|
設立年月日 |
2012年6月1日 |
開所時間 |
平日7:30~19:30 |
延長保育 |
平日18:30~19:30 |
休園日 |
日曜 |
受入可能年齢 |
産休あけ~3歳児まで |

アクセス
所在地
〒458-0047
愛知県名古屋市緑区古鳴海1-168
電車・バスをご利用の場合
地下鉄桜通線「野並」駅から徒歩6分
地下鉄桜通線「鳴子北」駅から徒歩6分
1日のながれ
平日
7:30 |
開園・順次当園 |
---|---|
8:30 |
年齢別保育(自由遊び) |
9:30 |
片付け~朝の会 |
11:10 |
給食 |
12:00 |
午睡(乳児) |
12:20 |
午睡(2・3歳児) |
14:20 |
目覚め(0~3歳児) |
14:40 |
おやつ |
15:30 |
自由遊び |
16:30 |
0~3歳児合同保育 |
18:30 |
延長保育(標準時間認定) |
19:30 |
保育終了・閉門 |
土曜日
7:30 |
開園・順次当園・自由遊び(合同保育) |
---|---|
8:30 |
異年齢交流保育 |
11:00 |
給食 |
12:00 |
午睡 |
14:30 |
目覚め・おやつ |
15:00 |
順次降園 |
16:30 |
延長保育(短時間認定)・室内自由遊び |
18:30 |
保育終了・閉園 |
年間行事
-
4月
入園内覧会
-
5月
サツマイモの苗つけ
夏野菜の苗つけ -
6月
歯科検診・内科健診
どろんこあそび -
7月
七夕まつり会
水あそび
夏野菜収穫 -
8月
水あそび
夏祭り
夏季保育 -
9月
-
10月
プチ運動会
-
11月
お芋ほり
遠足ごっこ -
12月
クリスマス会
冬季保育 -
1月
お正月あそび
-
2月
豆まき会
-
3月
ひなまつり会
内科健診
お別れ会
大きくなったね会
-
補足
誕生日会・身体測定・避難訓練は毎月実施します
リトミック(外部講師)は月2回
保育参加(2歳児・3歳児)
※いろいろな行事は保育の中で行います